top of page

出会えたやん 吃音で

about us

おおさか結言友会は、吃音(きつおん)をもつ人のセルフヘルプグループです。

吃音を持ちながらも柔らかく楽しく生きることをモットーに活動しています。

活動内容

定期例会、不定期で吃音講座を大阪市近隣で隔月で開催。会員同士の交流を深めるイベントも行っています。参加希望の方は、お問い合わせください。

会長より

毎日の生活の中で「電話」や「お店での注文」が思うようにできない。「思うように話せない」「なんで自分だけが」と思うこともあるかもしれません。しかし、あなただけではありません。

私たちは自分自身が生きやすくなるためのヒントを探しています。

あなたも私たちと一緒に豊かに生きるためのヒントを探しませんか?

吃音とは
活動予定

2025年

​7月度

【📽7月例会のご案内📚】

(以下は、今回の例会を企画した担当者からのご案内です😊

★例会内容 

「映画鑑賞『耳を塞げど』」

「絵本朗読『きつおんと ともに』」

 

皆様こんにちは。

7月例会では、吃音をテーマに作った自主制作映画(20分)と絵本(10分)を上映&朗読させて頂きます。

 

仕事は言語聴覚士として小児分野で勤務し、傍らで映画や絵本などを作っております。

 

この度は皆様にご覧になる機会をいただきまして誠にありがとうございます。

是非お一人でも多くの方に楽しんでいただけますと幸いです🎬📕

 

内容としては、どちらの作品も吃音の向き合い方や捉え方をテーマに創りました。

 

また、鑑賞後はディスカッション等で、是非ともご感想やご意見を頂戴できれば次作を作る上での参考になりますので、どうかよろしくお願い致します。

 

★日時🕐 

2025年7月20日(日)

13:30~16:00

 

★会場🏢  西淀川区民会館 

第1会議室

https://www.osakacommunity.jp/nishiyodogawa-kaikan/facility/#access

 

★アクセス

阪神なんば線 福駅(徒歩5分)



参加希望の方は、このホームページの問い合わせフォームよりご連絡お願いします😊

bottom of page